<職業体験記>ゴルフ場のキャディのバイトは稼げる?時給は?仕事内容は?2年間やってみてわかったことまとめ

一目でわかるゴルフ場キャディアルバイト時給まとめ

詳細は後述していますが時間がない人はまとめだけ見てくださいね♪

実働8:00~16:00(早いと15:00頃終わる)
・日給は交通費込み11300円(時給換算1400円くらい)
チップは相場1000円(たまに品物)
・視力は0.7以上あった方が良い
・ボールの行方を追うのが大変
・人の名前を覚えるのが大変
・クラブと人を一致させるのが大変
・ゴルフのルールを覚えるのが大変
・走り回るのが大変
・カートをコントロールするのが大変
・コースを覚えるのが大変
・クラブを大量に持ち歩くのが大変
・夏は暑くて冬は寒いのが大変
・コミュニケーション能力が必要
・コースをタダで使える
・実働が短い
・駅から遠いから車が必要

1.ゴルフ場のキャディバイト1日の仕事の流れ

 
8:00出社
タイムカード等は無くフロントにいる人にあいさつをして出勤扱いになります。
こてこてのキャディです!みたいな格好をしている人は正社員かパートで女性のみでした。通勤も勤務中も帰りも服装はゴルフウェアでOK。
 
8:30~9:00過ぎ
玄関で待機してお客様のゴルフバックなどの積み下ろしを行います。
ここで待機している最中にフロントに呼ばれてお客様と一緒にコースへ出ていくといった流れです。
社員→パート/アルバイトの順で呼ばれていくのでスタート時間は必然的に遅くなります。
パート/アルバイトの呼ばれる順番は早く来た人順なので早く出勤するとその分早上がりできるといった具合です。
私は9:00過ぎくらいに呼ばれて業務終了が16:00~17:00というパターンがほとんどでした。
 
~10:00スタート
呼ばれたらコース内のマスター室から付く組の名簿をもらい倉庫から電動カートを持ってきてお客様の荷物を積み込みます。
お客様がクラブハウスから出てきたらいよいよスタート!
 
~12:00-13:00
前半終了。マスター室から後半のスタート時間を知らせる紙をもらってお客様に渡します。60分~80分の休憩時間でこのタイミングで自分たちも休憩を取ります。
この時間内に準備を終えてスタート地点に立っていなければならないので実質休憩時間は10分~15分程度短くなります。
 
~17:00仕事終了

お客様のバッグを下ろしてクラブの本数確認/サインをしてもらいます。

その後使用したカートを水洗いしてきれいにしたら業務終了。

私が働いていたところは日給は手渡しでした。

2.大変だったこと

まず知識としてゴルフのルールを知っておかなければなりません。

アバウトに楽しみながらゴルフをしてくれる人もいますが基本的にはルールに則ってゴルフをする方がほとんどです。

ボールを無くしたらどうとか池に落ちてしまったらどうとか打てないところから移動させるとか割と細かいルールがたくさんあります。

自分がやっているのであればなんとなく入ってきやすいですが未経験の状態だと用語なども含めて何を言っているのかまったくわかりません。

私は研修や自分でYouTubeで調べたりして知識を付けました。

現場では初めに人の顔と名前と使用するクラブを一致させるのが難しいです。

容姿が似ている人もいれば同じクラブを使用している人もいたりして最初のうちはかなり手こずりました。

私はその人の特徴(白髪とか赤い服)とクラブと名前を紐付けてましたね。(赤服田中スリクソンみたいな)

コースに出ている最中は基本的に歩くか走り回るか。運良く上手なグループに付くことができるとコースの見えるところにボールがあり斜面や見通しの悪いところ球が散らばることがないのでとても楽に時には談笑しながら仕事ができます。

逆に経験者1人に対してその友人や知人(全くのゴルフ未経験者)で構成された組に付いてしまうと右に左に池にバンカーにと四方八方にボールが散らばってしまうので大変。

そういう時の立ち回りは1番大変そうな人のところに付いていくのですが入れ替わり立ち替わりサポートが必要になるので体力を使います。

ゴルフはスタートから2時間~2時間30分以内に帰ってくるというローカルルールがあるので前の組から遅れてしまうことはご法度。

それ以降の組の終了時間が遅くなってしまったり冬季だと日が沈んでボールが見えなくなってしまうなどの問題が起きます。

そうならないようにキャディがスムーズに回れるようにお手伝いをしなくてはなりません。

ベテランキャディさんはボールが散らばっても的確に場所を覚えているのでそこはすごいなーと常々思っていました。

基本的にボールは無くしたら戻って打ち直しになってしまうので見つかるか危ないなと思ったらローカルルールで定められた場所から打つか暫定球というものを打ってもらって対処しましょう。

3.良かったこと

ゴルフ場のキャディのバイトは日給が高いです。

早めにスタート出来て運よく上手な組に付くことが出来たら6時間程度の拘束で日給は保証されます。

交通費込みで11000円ほどだったのでいい時は時給2000円程度もらえていたということですね。

ただしあまりにも早く終わりすぎる(14時台に上がってきてしまう)と遅い時間の組(後半スタート15時台)に付かされてしまうこともあるので注意しなければなりません。

その他には経済的な余裕がある方が多いのかチップをもらえることもしばしば。

大体1000円くらいがほとんどでしたが今までの最高額は5000円。ありがとうございます!!

他にも飲み物をくれたり食べ物をくれたり振り返ってみると暖かい人たちが多かったですね。

ゴルフを趣味としている方にはうれしい福利厚生もあってバイト終わりはコースが回り放題!(最終組のお客様がスタートした後に限る)

職場のバイト仲間にはプロを目指している人や経験者が多くいて皆ゴルフの腕前もありシングルは当たり前という世界でした。

これからゴルフを始めたいや上達をしたいと思っている人にとってはゴルフに携わりながらお金もらえて練習も情報大収集もできるという素晴らしい環境であると言えます。

まとめ

キャディのバイトは体力と知識さえあればできます。

対人なので気難しい人に当たることもありますが気さくな方ばかりなので仕事がしやすいです。

また屋外ということもあって開放的な気分で仕事ができるのでリフレッシュにもなります。(夏、冬、花粉、雨はきついですが、、)

比較的短い拘束時間でお金も稼げてゴルフもできる。時給が良いバイトを探してる、ゴルフが趣味という方にはもってこいのアルバイトかもしれませんね。

以上ゴルフ場キャディ体験記でした。誰かのためになれば幸いです♪

<余談>私が実際に経験した珍事

紹介が終わったところでこんなことあったなー程度に書いていきたいと思います。

キャバ嬢風な女と成金風な男がボールを投げだす

スタート前にカートの前で待っていると一昔前のギャル男のような色黒筋盛り金髪ひょろひょろ男とつけまバッサー金髪肉食系女子の二人が歩いてきた。
全盛期のマイケル富岡とゆきぽよみたいな見た目の二人。

夏の時期で日差しが強く二人で日焼け止めを塗りだしたかと思ったらコパトーンのサンオイル。あのココナッツの香りがするやつ、ふとマイケルの方に目をやると多く出しすぎたのかテカテカになっていた。それを見て二人で「AV男優じゃんwきゃはははー」とやっていた。。

。。。

スタートして案の定とっ散らかりながらなんとか進んで迎えた4ホール目ゆきぽよが「あたんないしつかれたぁー」と言い出す。するとマイケルが「投げちまえ!w」と言ってボールをつかんでグリーン方向に投げた。打つよりも距離出てたしまっすぐ行った。

ナイススロぉぉぉー!!!!

それしか言えなかった。

 
 
 
 
 
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました