首都圏でUber Eats(ウーバーイーツ)の配達をするときにレンタサイクルを利用するのはとても便利♪
ただしレンタル料金を抑えないとその分汗水垂らして稼いだ利益が減ってしまうのでどの会社のレンタサイクルを使うかというのは非常に深刻な問題。
レンタサイクルには色々な種類があります。
サイクルポートで借りて使用後は近くのサイクルポートに乗り捨てるタイプのものやスポーツタイプの自転車を販売しているお店から数日~数ヶ月単位でレンタルするもの。貸したい人と借りたい人をマッチングさせるタイプのもの等様々です。
その中でも今回はサイクルポートで借りて近くのサイクルポートに返却するタイプのものを利用したのでレビューしていこうと思います。
HELLO CYCLINGで自転車を1日借りるといくらかかる?
今回利用したレンタサイクルは「HELLO CYCLING」というもの。全国にサイクルポートがあるということでUber Eats(ウーバーイーツ)で利用する際に利便性が良いと思いました。
利用料金は15分/70円、12時間/1000円と他のレンタサイクルと比べても長時間の利用に特化した価格設定といえます。
神奈川県の横浜市でUber Eats(ウーバーイーツ)の配達を行ったこの日の売り上げは6000円超。
利用代金1000円を差し引くと純利益は5000円ほどでした。
HELLO CYCLINGの登録/自転車を借りてから返すまでの流れ
ここからはHELLO CYCLINGの登録方法と自転車の利用方法を画像を参考にしながら解説していこうと思います。
HELLO CYCLINGの登録方法
まずはアプリをダウンロード
アプリをダウンロードしたらトップ画面が出てくるのでSKIPをタップします。
SKIPをタップすると上のような画面になるので自分で登録方法を選びます。
今回メールアドレスで登録したので「メールアドレスで会員登録」をタップします。
ここから会員情報を登録していきます。登録メールアドレスはgmailなどのフリーアドレスも可です。
登録が完了すると↓のようなメールが登録アドレスに送られてくるのでタップして本登録を進めていきます。
アカウントにログインをして決済方法を登録します。
ここまで登録が完了すると自転車のレンタルが可能になりますよ!
HELLO CYCLING自転車の借り方
自転車を借りるときはアプリから車両の予約をしていきます。
アプリを起動するとトップページでこのような画面が出てきます。
黄色の自転車マークのピンが立っているところはサイクルポートがあるところ。この部分をタッチするとそのサイクルポートにある貸し出し可能台数/駐輪可能台数/返却予約台数が表示されます。↓
下の方にスクロールをしていくと「予約する」ボタンが出てくるのでタップします。
予約はボタンを押してから30分間有効となり時間が過ぎると自動的にキャンセルとなります。
このとき代金等は一切かからないのでご安心ください。
車両には番号が振られていてサドルの下のところに車両番号の札が貼ってあります。
またカギは4桁の暗証番号で開けることになります。予約完了時に車両番号の横に表示されている4桁の数字を控えておきましょう。
この車両の番号はA2757/借りた当時に発行された暗証番号は6313です。
予約が完了したら現地へ向かい車両のロックを解除します。
予約ボタンをタップすると下の画面が出てくるので自転車に乗る前に車両に不備がないか確認しましょう。↓
予約が完了したらサイクルポートに向かいます。
予約した車両番号を確認して左上の黄色の電源ボタン押すと操作パネルの電源が入り車両番号が表示されます。↓
起動が完了すると画像のような画面が表示されるので予約時に控えておいた4桁の数字を入力します。
正しく入力できると認証完了という画面が出てきてカギが開きます。
鍵を閉めるたびに4桁の番号が必要になるのでしっかり覚えておきましょう。
HELLO CYCLING自転車の返し方
自転車を返す時は近くのサイクルポートに行けばOKですが、他の利用者に最後の1台の空きスペースに停められてしまうと他のサイクルポートを探さなければなりません。
事前にアプリで返却予約をしておくとスムーズです。
サイクルポートに到着したら操作パネルの電源を入れます。
画面が表示されたら左側にある「RETURN」ボタンを押します。
ボタンを押すと「返却」画面が表示されるので「1」を押します。
サイクルポートに入れカギをかけたら返却完了です。
まとめ
Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達を行うのにレンタサイクルの「HELLO CYCLING」を利用してみました。
レンタサイクルには短時間利用でお得なもの、長時間利用でお得なものなど目的によってサービスが選べるのが魅力的ですがUber Eats(ウーバーイーツ)の配達で稼ぐには長時間利用でお得になるものを選ぶのがベストです。
「HELLO CYCLING」は長時間利用が安いのでUber Eats(ウーバーイーツ)で利用するべきだと思います。
どのレンタサイクルを利用しようか悩んでいたらぜひ利用してみてください♪
