イオンカード/コスモザカード・オーパス/等のWAON機能が付いているクレジットカードを使っている人~
クレジットカードの利用期限が近づいてきて新カードが送られてきたときに何もしないでそのまま旧カードをシュレッダーにかけてない?
ちょっと待った!!!
もし旧カードに電子マネーWAONの残高が残ってたらそれもシュレッダーで粉々に……
毎日のお買い物をイオンカードでしているとポイントがどんどんたまってるからもしかしたら数千円を無駄にしてるかも。
イオンカードが更新の時期で新しくなったらWAON残高はしっかり移行しなきゃもったいない!
ということで今回は電子マネーWAON残高を旧カードから新カードに移行する手順を解説していくね♪
WAON残高移行のために必要なもの
移行のために必要なものは2つ。
今まで使っていた旧カードと新カードの2つ。
それ以外は何もいらないし窓口とかで手続きをする必要もないから安心してね♪
WAON残高移行のやり方を画像付きで解説!
ここからは画像を参考にしながら実際にWAON残高を移行する方法を紹介していくよ。
※ここで紹介してるのは店内にあるイオン銀行ATMでのやり方だから注意してね※
ATMでWAONをタッチする
イオン銀行ATMに着いて画面をタッチすると↓の画面が出てくるからWAON(チャージ・残高照会など)をタッチする。
新カードへの移行をタッチする
ご利用のサービスを選択してください↓の画面が出てくるから「新カードへの移行」をタッチする。
新カードを読み込ませる
ATMの左下の方にあるカードを置くところに新しく届いた新カードを置いて「次へ」
をタッチする。
旧カードを読み込ませる
新カードを読み込ませた後に↓の画面が出てくるから今まで使用していた旧カードを置いて「次へ」を押す。
旧カードからWAON残高をアップロードする
↓の画面みたいに旧カード内にあるWAON残高が表示されるから確認したら右下の「アップロード」をタッチする。
新カードへWAON残高をダウンロードする
アップロードが完了したら旧カードを取って新カードに置き換える。
そのあとに「ダウンロード」をタッチすると↓の画面が出てくるからこうなれば移行手続き終了♪
まとめ
大まかにWAON残高移行の流れをまとめると
旧カードからWAON残高をATMへ移す(アップロード)
↓ イオン銀行ATMを介して新カードへWAON残高を移す(ダウンロード) |
これだけで移行手続きは完了するからとても簡単だよね♪
ちょっと手間だけどこれだけでせっかく貯めたポイントがパーになってしまうのを防げるから新しいイオンカードが届いた人は参考にしてみてね!
ちなみに新カードが届いた段階で旧カードでWAON電子マネー払いで買い物をしてみたけど問題なく使えた。
おそらくだけど旧カードのWAONも有効期限が切れるまでは使えるみたいだから最悪シュレッダーにかけないでクレジット用とWAON用で新旧2枚のカードを持ち歩いてみてもいいかも。
どちらにしても今使ってるイオンカードは破棄する前にWAON残高を確認してみよう♪
