
昨今は二郎系ラーメンブー厶
コンビニ各社もチルド食品で二郎系ラーメンのラインナップが定番になってきてる。
コンビニまで波及するほどだから本家の二郎はもちろん二郎系ラーメンを提供している店は軒並み行列ができていることもシバシバ。
お気に入りのお店はあるけど長時間並ぶのは正直言ってきつい。
並んで入れたとしてもロットを乱さないようにタイムアタックすすりをしないといけない。
並ぶ→殺伐とした雰囲気の中で麺をすする
そうまでもして食べる価値はあるんだけどもう少し手軽に二郎を楽しめないものだろうか、、、
「そうだ!コンビニ二郎に神豚をトッピングして家で楽しめばいいんだ!」
ということでセブンイレブンの豚醤油ラーメンに自家製神豚をトッピングして食べてみたよ♪
神豚のレシピは別記事で紹介してるよ!

ビジュアルはいい感じ!
デフォルトはこれ↓
レンジで温める(500wで7分)だけでいいのはすごい。見た目の再現度は高いけどこれだけだとちょっと物足りなさがあるからここで上に自作神豚をトッピングする。
これよこれ!
この暴力的なビジュアルを求めてたのよ!!
しょせんコンビニと侮っていたけどこれは期待していいかもしれない笑
あとは実際に食べてみて検証しよう。
実食!
まずは豚と野菜を食べ進めていく。
これがデフォルトの豚。
自作のものよりも味が濃いけど脂身が少なめで少しパサついてるかも。
味が濃い目だから野菜がすすむ♪
柔らかさととろける感じは自作豚の方に軍配。
こう考えると神豚は我ながらよくできてる笑
ある程度食べ進めたら天地返し!
麺もしっかりゴワゴワしてる~♪
すするというよりワシワシ食べる。それが二郎の麺。
ごちそうさまでした。
店に行かなくてもいいんじゃないかと思えた
実際に食べてみるとスープとか麺の質感はどうしてもお店には劣る。
けど十分に美味しいし並ばなくていいし二郎系特有の殺伐とした空気の中で食べなくて済むからこれはこれであり!
本家の二郎では鍋二郎なるお持ち帰り二郎があるみたい。
よりクオリティを求めるなら二郎の宅麺を利用してみるのもアリかも。
皆も家二郎を試してみてね♪
